ジャガイモとタマネギの収穫とキュウリのお裾分け:wajifudou産の日記:SSブログ
SSブログ

ジャガイモとタマネギの収穫とキュウリのお裾分け [野菜作り]

ジャガイモとタマネギの収穫とキュウリのお裾分け

KIMG0781.JPG

先日の木曜日、ジャガイモとタマネギの
試し掘りに行ってきました。

すると隣の畑を借りている方に偶然出会い、
キュウリのお裾分けも頂きました。

もうそろそろ、いなくなったと思っていた
てんとう虫の幼虫も発見!

子供たちは、ジャガイモ掘りとタマネギの
収穫、キュウリのお裾分け、てんとう虫の
幼虫発見に大喜びでした!



スポンサードリンク


今回試し掘りをしたのは、
ジャガイモ4株とタマネギ3株。

ジャガイモの品種は、「スノーマーチ」と
「メークイン」をそれぞれ2株づつを
掘ってみました。

KIMG0777.JPG

「スノーマーチ」の方は収穫量も多く、
そこそこの大きさに育っていました。

KIMG0779.JPG

「メークイン」の方は、若干収穫量が少なく
一つ一つの芋の大きさも小ぶり。

「メークイン」はまだ収穫が早かったのかも
しれません。

「スノーマーチ」の方は、もういつでも
収穫して大丈夫そうです。

今後は必要に応じて、畑に収穫に行こう
と思います。



どちらのジャガイモも収穫してみて気付いた
点がありました。


「スノーマーチ」の方は、収穫した芋も
そこそこの大きさに育っていたのですが、
まだ種芋もしっかり残っていました。

今までのジャガイモ栽培では、収穫時には
種芋がフニャフニャになって、養分ゼロの
状態のことが多かったです。

しかし、「スノーマーチ」の収穫時には、
種芋がまだある程度の原形と硬さを
保っていました。

もう一方の「メークイン」の方は、今まで
どおりのスカスカになっていたり、
フニャフニャになっていたりして原形は
ほぼ留めていませんでした。

もしかしたら、「スノーマーチ」もまだ
収穫時期が早かったのかもしれません。

もう少し畑に残しておけば、もっと大きな
芋に育つのかも。

もしくは種芋を植えるときにもう一工夫が
できるのかも。

種芋を3等分から4等分に変えたり、
芽かきをしなくても、大きさと収量を
維持できるのかもしれません。

何しろ初めて栽培する品種だし、比較的
新しい品種でもあるので、わからないこと
だらけです。

いろいろ試して、より良い栽培方法を
探してみようと思います。

KIMG0778.JPG

そういえば、タマネギの方はまだまだ
成長途上という感じの大きさでした。

ちょうど子供のこぶし位の大きさです。

もう少し待っていれば大きく成長するかも
しれません。

期待を込めて、もう少し収穫時期を
ずらします。


スポンサードリンク




ジャガイモたちの栽培が思っていたよりも
面白くなってきました。

昨年収穫したジャガイモは小粒だったので
調理しにくく、食べきる前に芽がたくさん
出すぎてほとんどが廃棄処分となって
しまいました。

本当なら、今回の植え付けに利用すれば
よかったのですが、あまりのショックに
植え付けのことをすっかり忘れて
廃棄してしまいました。

今年はしっかり食べきれるよう、大きく
育てて沢山食べようと思います。

今後もジャガイモの収穫が楽しみです!!

>>ジャガイモの収穫とサツマイモの定着と枝豆の失敗、里芋の成長

>>タマネギの収穫とサツマイモの苗を植えました

>>里芋の発芽とヤギの餌やりとホタル鑑賞

>>ニンジンとジャガイモと里芋とカエルとヤギ

>>ジャガイモの花が咲いた!スノーマーチは白、メークインはピンク

>>ジャガイモとタマネギとニンジンの成長と大量のてんとう虫

>>ジャガイモの成長とニンジンのその後と子供たちの興味

>>子供たちと楽しむ野菜作り! ジャガイモ ニンジン タマネギ

>>根野菜は手間要らず? 今年は里芋にも挑戦です!

>>ジャガイモの植え付け  「メークイン」 と 「スノーマーチ」

>>新品種 スノーマーチというジャガイモの栽培に挑戦 その特徴とは?

>>筋肉痛(筋疲労痛)に悩まされる日々を解決するには?



スポンサードリンク




ちょっとでも応援しようかなと思った方は、

以下のランキングボタンをポチっと押して頂けると嬉しいです♪


にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ
にほんブログ村


子育てパパ ブログランキングへ


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。