ナスの初収穫とサトイモ、ネギ、サツマイモ、ニラ、シソ、ラディッシュ、ミニトマトの成長記録:wajifudou産の日記:SSブログ
SSブログ

ナスの初収穫とサトイモ、ネギ、サツマイモ、ニラ、シソ、ラディッシュ、ミニトマトの成長記録 [野菜作り]

ナスの初収穫とサトイモ、ネギ、サツマイモ、ニラ、シソ、ラディッシュ、ミニトマトの成長記録



暑さや天気の都合などもあって、
畑に行けるのは1週間に1回程度に
なってしまいました。

それでも1回1~2時間作業をしていると
畑の様子も変わってきます。

定期的に継続していると
雑草はだいぶ少なくなってきました。

せっかく抜いた雑草たちも無駄にはせず、
肥料にしたり、乾燥対策に利用したり
しています。

身近にあるものは何でも利用して、
畑の外から持ち込むことも
少なくしています。

出来る限り、近隣の環境を壊さないように
畑の周辺で生態系が完結できるよう
畑から得たものは畑に還し、
畑にあるものを利用して、
野菜を育てます。

そんなこんなで、ナスは初収穫になんとか
こぎ付けることが出来ました。

サトイモ、ネギ、サツマイモは順調に
成長中です。

ニラ、シソはすでに雑草並みの生命力で
何も手入れをしなくても
勝手に大きくなってくれています。

新登場のラディッシュ(二十日大根)と
ミニトマトは自宅でプランター栽培で
挑戦中です。






KIMG0918.JPG

 ナスの初収穫

一時期は完全に諦めていたナスですが、
虫食いの葉っぱを切り落として、
こまめに水分管理をしていると、
息を吹き返してきました。

まだナスの木が
大きく成長していないので、
今回の初収穫は間引きの意味合いも
ありました。

葉っぱの大きさや葉っぱの広がり具合を
含めた地上部分の大きさが、
地下の根張りの深さ広さに比例する、
と言われているので、
まだまだ、根張りは不十分だと
考えられます。

だから今回収穫したナスも
あまり大きくなっていませんでしたが、
すでに地面に接していたので
収穫しました。

もう少し地上部分が大きくなるまで、
ナスの実がつかないよう、
花は取ってしまった方が良さそうです。

今年植えたナスの苗は、
今のところすべて持ち直して
順調に成長中です。

ナスの収穫時期は、例年よりも
少し遅れそうですが、
今年もナス三昧になりそうです。

KIMG0919.JPG

 サトイモ

サトイモは、葉っぱがかなり大きく
なってきました。

この様子だと、
イモの大きさも期待できそうです。

大きな葉っぱの根元から、
小さな葉っぱがいくつも出てきています。

大きな葉っぱは親イモに。

小さな葉っぱは子イモに
付いているのでしょう。

葉っぱの大きさに比例して、
親イモも大きく成長していることが
期待できます。

収穫するまでのお楽しみですが、
どんなサトイモが収穫できるか
楽しみです。

本当なら、親イモを優先して
大きく育てるらしいのですが、
今回は子イモも同時に育てていこうと
思います。

なので葉っぱは間引かずに、
そのままにしています。

親イモが大きすぎても、
調理の際に困りますからね。

適度な大きさと適度な量が
一番です。

あまり沢山収穫しすぎても
保存場所などで悩みが増えますから。

KIMG0921.JPG

 ネギ

こちらも順調に成長しています。

しかし、一つ失敗したことがあります。

それは、畝を低く作らなかったこと。

なぜなら、白ネギとして収穫しようと
考えているので、
時々土寄せをします。

すると、土寄せのたびに
畝が高くなってくるので、
土寄せがだんだん難しくなってくるのです。

今回の畝の高さは、高すぎず低すぎずの
普通の高さです。

しかし、数回の土寄せにより、
すでに周囲の畝よりも15cmくらい
高い畝になっています。

公園の砂場遊びの要領で、
土を盛って押し固めながら土寄せを
していくしかないかもしれません。

そうなれば子供達の出番です。

遊び慣れた子供たちの方が上手に
土寄せをしてくれそうです!


KIMG0922.JPG

 サツマイモ

天地返しをしたり、雑草を取り払っていると
ツルの伸びもかなり良くなってきました。

この様子なら、
どんどんツルが伸びてくるので
後はあまり手入れしなくても収穫まで
手間要らずになりそうです。

残った仕事は、伸びたツルが隣の畑に
不法侵入しないように見張っておくこと
くらいでしょうか。

秋の収穫が楽しみです!!



 ニラ・シソ

こいつらは全く何もしなくても、
勝手に成長してくれます。

ニラは一度植えると同じ場所で、
何度も収穫できる多年草なので
管理も容易です。

しかし、シソはどこに根を下ろして
成長し始めるか分かりません。

しかも一年草なので、
毎年成長する場所が変わります。

畝の真ん中で成長し始めることもあるので、
結構厄介者です。

でも薬味として重宝するので、
邪魔者扱いも出来ません。

シソの生えている場所さえ
管理できれば何とかやっていけると
思います。

邪魔なシソはさっさと引っこ抜いて、
邪魔になっていないシソから
収穫していきます。

ニラもかなり沢山収穫できるように
なってきたので、
そろそろ保存方法について
調べてみようと思います。






 ラディッシュ(二十日大根)

種を購入していたことを
すっかり忘れていました。

長男が保育園で、
ラディッシュを育てながら
成長絵日記を作っていたので、
ふと思い出して自宅でも植えました。

ラディッシュは成長が早く、
手入れも簡単なので、
子供たちにある程度任せています。

収穫までを子供たちに任せようと
思うので、陰ながらサポートしていこうと
思います。

上手く収穫できたら、
二期作目にも挑戦しようかと
考え中です。

時期的には、何とか可能だと考えています。



 ミニトマト

だいぶ前に苗を貰っていたことを
すっかり忘れていました。

大き目のプランターに植え替えて、
ようやく最初の花が咲いて、
一つ目の実がつき始めています。

ミニトマトは収穫もカンタンなので、
子供たちに任せようかと思います。

私も家庭菜園を楽しんでいますが、
子供たちにも楽しんでもらうことが
大切だと考えているので、
なるべく出来るところは、
子供たちに任せていこうと考えています。









にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ
にほんブログ村


子育てパパ ブログランキングへ





nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。