ふるさと納税で米120kg確保! 初めてのふるさと納税に挑戦!!:wajifudou産の日記:SSブログ
SSブログ

ふるさと納税で米120kg確保! 初めてのふるさと納税に挑戦!! [ふるさと納税]

ふるさと納税で米120kg確保! 初めてのふるさと納税に挑戦!!

087133.jpg

以前から興味のあった「ふるさと納税」

制度が運用され始めたころから、
気にはなっていたのですが、
イマイチ制度が理解しきれず、
そのまま何もしないまま時が過ぎました。

そして最近になって
何かと「ふるさと納税」が、
着目されるようになり、
制度そのものも
利用しやすくなってきたように感じます。

納税後のお礼品も充実し、
選択肢も増えてきました。

最近では、食品や工芸品だけでなく、
パソコンや宿泊券、一日市長などの体験なども
できるようになっているようです。


また、控除額も増額される流れとなり、
確定申告の手続きも場合によっては、
不要になる可能性もあり、
「ふるさと納税」を利用するメリットが
どんどん増えてきている気がします。

ただし、この「ふるさと納税」を
利用するということは、
自分の住んでいる自治体や勤めている自治体の
税収が減るということでもあります。

それは巡り巡って、
自分の生活に影響する可能性があります。

一概にメリットばかりの「ふるさと納税」では
ないと思いますが、
一時的な個人レベルで考えると、
メリットが多いのではないかと思います。

また、自分の住む地域以外で自然災害などが
発生した際に、その地域に
「ふるさと納税」することで
復興の一助となる可能性もあります。

「ふるさと納税」には、簡単には言い表せない
複雑な面が、まだまだ内在していると言えますね。

これを機会に、自分が納める税金のことを
もう少し掘り下げて
調べてみるのもいいかもしれません。





ちなみに、今回私が「ふるさと納税」したのは、
長野県阿南町と山口県山口市の2ヶ所です。

試算の結果、
それぞれ3万円ずつ
「ふるさと納税」することにしました。

それぞれの地域を選んだ理由は、
長野県の方は学生の頃に勉強のために旅行したことが
あったというのが1つと、
親戚が長野に住んでいるから、
また「ピンピンころり」の理念で、
独特の死生観が根付いている地域で、
学びや共感があるからというのがあります。

山口県山口市の方は、隣県で旅行にもよく行くし、
親しみがあるからです。

そして、もっとも大きな理由は、
お礼の品として、
お米がそれぞれ30キロずつ貰えるから。


米を選んだ理由は、家計の助けとするため。

我が家には男の子が3人います。

まだ一番上の子が6歳ですが、
来年から小学生になります。

これから先、どんどん成長し、
食べる量も増えてくることでしょう。

そんな時、米さえあれば、
子供たちの胃袋を
満足させてくれるのではないかと考え、
今のうちから、米確保のため、
いろいろな方法を試行錯誤しているところです。

「ふるさと納税」もその試行錯誤の1つです。

家庭菜園も試行錯誤のうちの1つです。


281837.jpg


実質2000円の負担で、
米が合計120キロも貰えるのならば、
かなり家計の助けになります。

しかもその米は、新米なので
味の心配もありません。

時々安い米を買ったり貰ったりしますが、
たいてい安い米は古米や古古米だったりするので、
新米と比べると味は劣ります。

だったら、安くて美味しい米を子供たちに
食べさせてやりたい、と思うのが
親心でしょう。



腹が満たされれば、勉強や仕事にも精が出ます!

やる気アップにも貢献します。





今回、お礼の品として頂く米は、
30キロの玄米が半年に1回ずつ計2回と
10キロの精米が半年間毎月で、計6回、
送られてきます。

自治体によっては、
精米するか玄米のままかを選べたり、
10キロずつ6回か、30キロを2回か、
などと細やかに対応してくれるようです。

私の場合も、いくつか選択肢がある中から、
米の消費ペースなどを考えて、
希望を伝えました。




今年度から、確定申告をしない人は、
「ふるさと納税」先の自治体が
5箇所以内であれば、
その自治体が手続きを代行してくれるそうなので、
年度末の手続きが少し楽になったようです。

私は毎年確定申告をして、
納税意識を高めているので、
あまり詳しく知りません。

けれど、今年の「ふるさと納税」が
特に問題なく済むのなら、
次年度以降は、
嫁さんにもお勧めしようかと考えています。

いろいろ条件はあるかと思いますが、
うまく事が運べば、
味噌や醤油をお礼の品で
貰うのもいいかもしれません。


今のところ、我が家の一ヶ月の米の消費量は
10キロ前後なので、
年間で120キロもあれば
何とか足りるでしょうから。

嫁さんが「ふるさと納税」をすることになれば、
おそらく面倒な確定申告などしないでしょうから、
ワンストップ制度(だったかな?)を
利用することになるでしょう。

だから、ぼちぼち今のうちから来年に向けて、
調べておこうと思います。



2017年のふるさと納税では以下のブタこま肉を頂きました。
量も多くていいのですが、
冷凍の状態でも肉がバラけやすく、
解凍していなくても炒め物などに使いやすく、
嫁さんに好評でした。

宮崎県高鍋町のこの返礼品なら、
毎年リピート確実ですね。









>>認知症はこれで防げる?臨床の場で気付いた認知症になりにくい人たちの6つの特徴

>>もみかえしとマッサージと運動療法

>>昼間の眠気はこれで解消! 「食事」を気をつけるだけで、眠気対策になります








最近、ランキングボタンをポチッとしてくれる方が
増えてきたので嬉しいです。

多くても少なくても、ランキングボタンやniceをしていただけると、
目に見える形で応援していただけていることが分かるので、
本当に嬉しいです。

これからも応援、よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ
にほんブログ村


子育てパパ ブログランキングへ

nice!(22)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

nice! 22

コメント 3

猫爺

ご訪問、nice! ありがとうございます。
by 猫爺 (2015-11-10 08:52) 

すもも

ご訪問&niceありがとうございます。
by すもも (2015-11-11 23:12) 

wajifudou0123

猫爺さん、すももさん、コメント&nice&訪問ありがとうございます。
不定期更新ですが、ボチボチ自分の考えをまとめて更新していきます。
by wajifudou0123 (2015-11-11 23:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。