オクラの保存方法には、冷凍保存が最適!:wajifudou産の日記:SSブログ
SSブログ

オクラの保存方法には、冷凍保存が最適! [野菜作り]

夏の隠れたパワー食材のオクラ。

444832.jpg


旬の季節になると
近所の農家の方に分けてもらったり
スーパーで安く売っていて
ついたくさん買ってしまったり。

先日は、オクラの苗を
もらってしまいました。

これでまた、
オクラの消費で悩む日々が
続きそうです。

そんな時は、どうやって食べきろうか?
と悩みますよね。

いくら美味しくてもオクラばっかり
食べるわけにもいかないし
レシピ思いつかないし・・・

そこで、
長く楽しむためのポイントは保存方法です!

このページでは
オクラをゆっくり楽しむための
冷凍・冷蔵保存方法や
保存期間をご紹介します。







 ■オクラの保存 冷凍方法は?

オクラがとにかく沢山あって、
傷む前には、ぜ~ったい食べきれない!
という場合は冷凍するのがおすすめです。

冷凍方法は
生のままか
軽く茹でてからの2通り。

どちらも簡単なのでお勧めです!




 ■オクラを生のまま冷凍!

まずはオクラの冷凍方法から。

(1)まずは塩でオクラの表面をこすって
  うぶ毛を取り下処理をします。
  気にならなければ省いてもOK。
  (私はパスしてます)

(2)ガクの部分を切り落としたら、
   ジップロックに入れて冷凍庫に即投入!

※面倒でなければ、5本くらいをラップに包んで、
小分けしてからジップロックに入れると
使い勝手がいいですよ!




続いてオクラをカットしてからの冷凍方法です。

(1)下処理は丸ごとオクラの冷凍方法と同じ。

(2)生のオクラを小口切りなど
  好きな形にカットしてから
  ラップに包んで小分けし
  ジップロックに入れて冷凍保存します。



 ■オクラをゆでてから冷凍!

次はオクラを軽く茹でてから冷凍する方法です。

冷凍解凍したオクラは
柔らかくなりますので
茹でる時の加熱時間は
ほんの少しだけで十分です。

湯通しする程度かな。


(1)下処理方法は先ほどと一緒です。

(2)お湯を沸かし(1)のオクラを入れて
  15秒ほど、さっと茹でます。
(表面だけ火を入れる感じで中は生のままでOK)

(3)軽く冷まして粗熱が取れたら、
  丸ごとのまま数本ずつ
  または刻んだものをラップに包んでから
  ジップロックに入れて冷凍庫で保存します。







果たして、生のままか?
それとも茹でてから冷凍する方がいいのか?

両方のやり方をご紹介したので
迷ってしまうかもしれませんが
どっちでも良いのです♪

若干ですが、生のまま冷凍したものは
色が変わりやすい気がしますが、
ほとんど大差ないです。


ですが・・・

我が家の場合は
さっとゆでてから冷凍することの方が
圧倒的に多いです。

理由は表面の農薬や汚れが
少しは洗い流せるだろうし
火を通すので殺菌にもなるし
色よくきれいに仕上がるからです。

たまに戴きもので
オクラが大量にある時は
面倒臭くて洗ったオクラを
そのまま冷凍庫に入れてしまうことも
ありますけどね。

冷凍したオクラを解凍方法ですが
自然解凍か、急ぎならレンジでチンでも
全然問題ありません。

スープや炒め物など加熱調理に使う時は
冷凍状態のまま入れても
(カットしたものを)大丈夫ですよ。

解凍するときに出る水分にも
ペクチンやビタミンCなどの
水溶性の栄養素が含まれているので
その水分は捨てずに利用するよう
気をつけてくださいね。

もったいないですよ!




冷凍保存の目安は約1ヵ月。

それ以上は味が落ちるので
早めに食べるか
しっかり味付しましょう!




 ■オクラを冷蔵庫で保存するなら?

オクラは夏野菜なので、
5℃以下の寒すぎる場所は苦手。

なので、保存に適した温度は
10度くらいなのですが
夏は常温ですと温度が上がりやすいので
冷蔵庫の野菜室に入れるのがベストです。

冷蔵庫さまさまですね!

オクラは新聞紙に包んでからビニールにいれ
ヘタの部分を下にして冷蔵保存しましょう。

オクラはヘタが下で、
とがった部分が上を向いた状態で
育つのでその環境を再現してあげると、
ストレスがないので傷みにくくなるんですよ。

冷蔵保存する際は
オクラを水で洗わないで下さい。

うっかり洗ってしまうと
黒く色が変わってしまいますので
使う直前に洗うようにしましょう。


冷蔵保存の目安は、5日前後です。









おまけ


  ■オクラを購入するときの選び方

・オクラの表面の色が鮮やかな濃い緑の物
・産毛がしっかり生えている物
・オクラは大きく成長すると
 味が低下するので小ぶりの弾力のある物
・切り口部分の綺麗な物





関連記事はこちらから ↓↓

>>枝豆の保存方法について、試行錯誤してみる

>>シソ 大葉 の保存方法について、試行錯誤してみる

>>ナスは冷凍?冷蔵?加工保存? ナスの保存方法について、試行錯誤してみる


「カブトムシに卵を産ませるには?」 はこちらへ

「成虫カブトムシの飼育方法と心構え!」 はこちらへ


ちょっとでも応援しようかなと思った方は、
以下のランキングボタンを
ポチポチっと押して頂けると嬉しいです♪
それが私の励みになります。
もちろんコメントも大歓迎です!!

にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ
にほんブログ村


子育てパパ ブログランキングへ






nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 10

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。