えっ、そんなに短いの?意外と知らないハブラシの交換時期とは?:wajifudou産の日記:SSブログ
SSブログ

えっ、そんなに短いの?意外と知らないハブラシの交換時期とは? [健康や運動に関すること]

えっ、そんなに短いの?意外と知らないハブラシの交換時期とは?

1051892.jpg

誰もが毎日使っているであろう、
生活必需品の歯ブラシ。

最後に交換したのは
いつだか覚えていますか?

長い期間、同じ歯ブラシを使っている方も
多いかもしれません。

私は、歯ブラシの毛先が広がってきたら、
交換の目安、と考えていたので、
大体半年~1年くらいで交換していました。

どうやら私は、
歯磨きのとき、磨く力加減が
それほど強くないようですね。

気をつけていたのは、
鉛筆の持ち方で、
文字を書くときと同じ強さで歯を磨く、
ということでした。

お陰で歯ブラシは長持ちするし、
歯茎等のトラブルとも無縁の生活でした。

けれど、先日の歯医者さんでの受診の際、
院内の案内板で、歯ブラシ交換のことに
触れられていました。


歯を磨くことに満足して、
歯ブラシ交換を
忘れている方は要注意ですよ!

意外にも、歯ブラシ交換の時期は
短いことが前回の歯科受診で分かりました。


 ■歯ブラシの寿命はどのくらい?

 ■歯ブラシは意外に汚れている!

 ■歯ブラシを交換しないとリスクがいっぱい!

 ■歯ブラシはどれでもいい?
   自分に合う歯ブラシを見つけよう!

 ■まとめ





 ■歯ブラシの寿命はどのくらい?


世間一般的には、
どのくらいの期間で歯ブラシの交換を
行っているのでしょうか?


実は、平均使用日数が51日という
調査結果が出ています。

中には、3ヶ月以上
交換していないという強者まで!

私は半年以上1年未満だったので、
神レベルとでも言っていいのでしょうか。

この調査結果を見て、
長いと感じる方はまだ大丈夫。

短いと感じる方は要注意ですよ。




歯ブラシは気づいていない方も
もしかしたら、いるかもしれませんが、
実は立派な消耗品です。

だから、そのほとんどが、
数100円で購入できる値段ですよね。


最低でも2ヶ月に1度のペースで
交換をすることが
望ましいとされています。

歯医者さんでは、
1ヵ月ごとの交換を薦められることもあります。

歯医者さんだけに、
毎月8日(歯の日)に
歯ブラシの交換をしましょう、
とポスターが掲示されているところもあります。

ただし、
使用頻度や消耗具合は
人それぞれですよね。


朝昼夜と同じ歯ブラシで磨く方もいれば、
昼は会社などで磨くので、
複数の歯ブラシを場所によって使い分ける、
という方もいると思います。


ひとつの歯ブラシの使用頻度が高い方は、
歯ブラシの毛先が拡がったら
交換の目安とするのが、
分かりやすいようです。

毛先の拡がった歯ブラシは
弾力が失われた状態の為、
汚れを十分に落とせません。

歯ブラシの毛の硬さにもよりますが、
大体1ヶ月くらいで
毛先が拡がってくる方が多いようです。

毛先の拡がった歯ブラシは
新品の歯ブラシに比べ
約40%も汚れを落とす力が
落ちていると言われています。

これでは歯磨きをしていても、
汚れを落とせずに虫歯に
なってしまいそうですね。

きちんと磨いているつもりでも、
道具に不備があっては、
歯磨きの効果も落ちてしまいますよね。


ちなみに1~2週間で
毛先が拡がってくるという方は、
歯磨きの仕方を見直す必要があります。

早くに毛先が拡がってくるということは、
歯磨きの際に、
力を入れ過ぎている証拠です。

歯茎が傷つく可能性もありますから、
力加減を弱めるように心がけましょう。

常にブラシの弾力がある状態で
歯磨きをすることが大切です。



 ■歯ブラシは意外に汚れている!


歯ブラシは口内の細菌や
細菌の温床ともなる歯の汚れを
取り除くための重要な道具です。

そのため、
口内の細菌が増殖しやすい環境だと、
歯ブラシ自体もどんどん汚れいきます。

歯ブラシにもケアが必要です。

歯磨きが終わったら、
きちんと水洗いをして
乾燥、消毒をします。

また、歯ブラシ用の
防菌スプレーなどもあるので
上手に利用しましょう。

歯磨き後の歯ブラシを
濡れたままにしておくと
それだけで歯ブラシに細菌が
繁殖しやすくなってしまいますよ!

そして、
定期的に歯ブラシ交換することで
清潔な状態をキープできるでしょう。



 ■歯ブラシを交換しないとリスクがいっぱい!


いつまでも同じ歯ブラシを
使用していると、
口内環境は悪くなる一方です。

それは、
防菌スプレーや防菌器具を使っていても、
防ぎきれるものではありません。

だって本来の歯ブラシは、
消耗品ですからね。

虫歯や歯周病などの原因の1つが
古い歯ブラシの長期使用、
だと言われています。

毛先の広がった歯ブラシでは
十分な歯磨きが出来ていません。

新品の歯ブラシと、
使い古した歯ブラシでは、
同じように磨いていても、
磨き残しに大きな差が出るようです。

また、使い古した歯ブラシでの歯磨きは、
歯や歯茎を
傷めてしまう原因にもなります。

先程もお伝えしましたが、
古い歯ブラシは弾力が失われ、
より硬くなった状態です。

歯ブラシはその毛先の弾力性によって、
汚れを落とすこともできるし、
歯や歯茎を傷つけることも防げます。

だから、使い古した歯ブラシで
歯磨きを繰り返していれば、
傷つくことも容易に想像が出来ますね。


歯茎の出血や歯がしみるという時は、
1度歯ブラシを見直しましょう。


さらに口臭の原因の1つが食べカスです。

古い歯ブラシだと十分に
食べカスも取り切れません。

また、汚れた状態の
歯ブラシを使い続けることにより、
細菌が口内に留まる一方で
さらに口臭が悪化します。

口臭を指摘されたときも、
歯ブラシを見直してみてはいかがでしょうか。




 ■歯ブラシはどれでもいい?
   自分に合う歯ブラシを見つけよう!


お店に行くと
実にたくさんの歯ブラシが並んでいて、
どれを選べばいいか、
悩んでしまうことはありませんか?

私はいつも悩みますし、
一度気に入ったものは、
たくさん購入しておいて、
自宅や実家にストックするように
しています。

とはいったものの、
一度にあれこれ試してみるのも
大変ですよね。

では自分に合った歯ブラシを
どのように選んでいけばいいのでしょうか?


例えば、子ども用の歯ブラシ。

とても細かく分類されており、
子供の成長過程にあった
歯ブラシを選べます。

子ども用歯ブラシの場合は、
子ども自身が判断しにくいこともあるので、
年齢や月齢にあった歯ブラシを使ってみて、
子どもが痛がったり、嫌がらなかったり、
と反応を見てみましょう。

自分で磨ける年齢の子供の場合は、
磨き残しの有無や、その磨き残しの量、
歯茎等の出血や傷の有無などで、
判断するといいかと思います。


大人の場合は自分で判断しやすいかと
思うので、きちんと自分の歯の状態に
合わせて選びましょう。


まずはブラシ部分の硬さです。

ふつう、やわらかめ、かため
と分類されています。


歯の状態が普通の方は
「ふつう」の硬さを選びましょう。


歯周病などで歯茎の
出血が多い方などは「やわらかめ」。


握力が弱い方は
「かため」を選ぶことで、
弱い力でも適切な歯磨きが可能です。


また、奥歯の磨きにくい部分には、
奥歯専用の歯ブラシがあります。

小型ヘッドの歯ブラシを
選ぶのも良いでしょう。

親知らずが生えている人は、
小型ヘッドの歯ブラシや、
ブラシの毛が短いタイプを選ぶと、
磨きやすいかと思います。

私は親知らずが3本生えているので、
奥歯を磨くのは苦労します。

なので、
小型ヘッドでブラシの短いタイプの
歯ブラシを使っています。

また忘れがちなのが、
歯と歯の隙間。

歯と歯の隙間は、
どんなに頑張っても、
歯ブラシだけでは
汚れが落としきれません。

歯磨きと共に歯間ブラシやフロスを使って、
歯と歯の間もしっかり
汚れを落としましょう。






 ■まとめ

いかがでしたか?

歯ブラシの寿命は、
思っていたよりも短いかと思います。

特に私は交換の頻度が長かったので、
歯ブラシの寿命は短く感じました。


また、歯ブラシは意外にも汚れている、
という現実に驚き、
ますます歯ブラシの交換を
以前よりも頻繁に行ったほうが良い
と感じました。

だって、歯ブラシを交換しないと
いろいろな病気のリスクがありますし、
歯は永久歯に生え変わってからは、
一生のお付き合いになりますからね。

できれば入れ歯のお世話には
なりたくないものですよね!

歯ブラシ選びも結構大変だということが
よく分かりましたね。

歯ブラシって種類が多いだけに、
どれが自分に最適かって、
分かりにくいですよね。

大まかな選び方は分かったけれど、
最後はいろいろ試してみるほかないようです。

本当に種類が多いので、
お気に入りの歯ブラシを見つけたら、
まとめて購入しておくことをお勧めします。

歯ブラシって
それほど高価なものでもないですからね。


昔、「芸能人は歯が命」
という言葉が流行りましたが、
いつの時代もキレイな歯は
誰から見ても好印象です。

歯ブラシを見直して、
適切に交換することは、
綺麗な歯や歯茎を保つ方法の1つです。

買い忘れる、交換が面倒
という方はぜひまとめ買いがおすすめです。

私はまとめ買いをすでに実践しています。

常に清潔な歯ブラシを
使えるようにして、
入れ歯のお世話にならないように
気をつけましょう!



関連記事はこちらから ↓↓

>>歯ブラシがなくてもできる、3つの口腔ケア

>>ちょっと気になる子供の睡眠の疑問 歯ぎしり いびき おねしょ 夜泣き

>>自分がもし歯軋りしているとしたら・・・

>>よく噛んで得られる6つの良い事とそのコツ!

>>だれもがやっていそうなNGな歯の磨き方

>>歯磨き後に飲んでも影響のない飲み物は?



ちょっとでも応援しようかなと思った方は、
以下のランキングボタンを
ポチポチっと押して頂けると嬉しいです♪
それが私の励みになります。
もちろんコメントも大歓迎です!!

にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ
にほんブログ村


育児・3人兄弟/姉妹 ブログランキングへ




nice!(25)  コメント(3) 
共通テーマ:健康

nice! 25

コメント 3

yakko

こんにちは。 お越しいただき、ありがとうございます。
by yakko (2018-04-19 13:42) 

ヤッペママ

訪問&ナイス有難うございます。
by ヤッペママ (2018-04-19 20:52) 

wajifudou0123

yakkoさん、訪問&niceをありがとうございます。

ヤッペママさん、訪問&niceをありがとうございます。


by wajifudou0123 (2018-04-19 22:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。