知っておきたい! 歯の黄ばみの原因と予防と対策のためのプチ習慣:wajifudou産の日記:SSブログ
SSブログ

知っておきたい! 歯の黄ばみの原因と予防と対策のためのプチ習慣 [健康や運動に関すること]

知っておきたい! 歯の黄ばみの原因と予防と対策のためのプチ習慣

1077374.jpg

日ごろから歯磨きをして、
しっかり手入れしているつもりでも、
気がつくと歯が
黄ばんできていることってありませんか?

私の周りでも
「毎日、きっちり歯磨きをしているのに
 歯が黄ばむ」、
「周囲の人より歯が黄色い気がする」
という声を耳にします。

そもそも歯の黄ばみって、
原因は何なのでしょうか?

いつの間にか黄ばんでいることが多いので、
はっきりとした原因は
考えたこともありませんでした。

子供のころは、
気にしたことがなかったので、
大人になってからの習慣などが
影響しているのでしょうか。


歯の黄ばみの原因を知ることと
歯の黄ばみを予防のためにできること、
黄ばんだ歯を白くする方法について、
自分でできることを中心に調べてみたので、
備忘録としてまとめておきます。

ちなみに歯の黄ばみが気になるなら、
歯医者さんに相談するのが、
一番手間もかからず
手っ取り早いと思います。


 ■歯の黄ばみの7つの要因

 ■黄ばみを防ぐためにできる8つのこと

■黄ばんだ歯に対してできる対策



 ■歯の黄ばみの7つの要因

 1.食べ物

飲み物では一番有名なのは、赤ワイン。

その他にも緑茶、コーヒー、
紅茶、ウーロン茶など色の付いた飲み物は
黄ばみの原因になりやすいようです。

これらの飲み物に含まれる成分として、
ポリフェノール、カテキン、
タンニンが歯に付着しやすいそうです。

また食べ物としては、
カレー、ソース、醤油、ケチャップ、
イチゴなどベリー類、
たくあん、チョコレートなどなど。

意外なところでは、白ワインが挙げられます。

直接黄ばみの原因になるというよりも、
白ワインに含まれる成分によって、
歯の表面を溶かして傷がつきやすくなり、
その傷に色の濃い食品の成分が入り込んで
黄ばみやすくなるようです。

健康食品のにんにく、ネギなどの
硫黄成分も黄ばみの原因となります。


 2.タバコ

タバコのヤニが歯に付着。

ひどい場合は、
黄ばみというよりも茶色ですね。

正直、一番、汚く見える印象があります。

タバコを吸う人の歯は、
大体ヤニ汚れで
黄ばんでいる印象がありますよね。


 3.歯磨きをしない、歯磨きが下手

歯磨きをしないのは言語道断です。

黄ばみの原因となる食べ物を食べても、
しっかりと歯磨きをしていれば、
黄ばみはそれほど目立たないはず。

歯磨きをしていても、
黄ばみが気になるようなら、
歯磨きがあまり上手でないのかも。

歯磨きが下手な場合も
黄ばみやすいようです。

歯磨きの上手・下手に関連して、
歯並びが悪い場合も、
歯ブラシが上手く当たらず、
部分黄ばみの原因になります。




 4.歯を白くする裏技で失敗

重曹やメラミンスポンジの「激落ちくん」の
研磨力で黄ばみを落とす方法がありますが
実はその方法には落とし穴が。

確かに黄ばみは落ちるのかもしれませんが、
結局は歯の表面を
研磨(削って)しているだけ。

だから使いすぎると、
表面に傷が出来て、
黄ばみを落とすつもりが
黄ばみの原因になるという
本末転倒なこともあります。

レモンの成分「クエン酸」で、
歯を溶かして、黄ばみを落とす方法も
同様の可能性があるので要注意です。

黄ばみを落とそうと思って裏技を使ったら、
逆に歯にキズをつくり、
ますます黄ばみやすい歯になってしまう
リスクもあります。
 

 5.加齢による歯の黄ばみ2つの原因

若いころは歯の黄ばみなんてなかった。

歯磨きも丁寧にしてきたが、
年齢を重ねるとともに
歯の黄ばみが気になってきた方は要注意です。

個人差はありますが、
歯のエナメル質は体質的により
弱い方もいるようです。

長年の歯磨きで、
エナメル質が徐々に薄くなり、
内部の象牙質(黄色)が透けて見えだしたのが、
黄ばみの原因となるようです。

コーヒーやワインによる着色というよりも、
歯の内側の色が透けて見えているだけのようです。

もう一つは、
内部の象牙質の色の変化が原因。

生まれた時の象牙質は淡い色ですが、
加齢とともに、色が濃くなること。

その色の変化が歯を透かして
見えてくるようです。


 6.歯石の着色

歯石も黄ばみの原因となります。

歯ブラシが届かないところでは、
食べかすなどの歯垢が溜まりやすく、
その歯垢は24時間以上経過すると、
カチカチの歯石となります。

歯石は着色していない時は、
白色なんですが、
飲食物やタバコのヤニの影響で変色し、
歯の表面の黄ばみ以上に濃い黄ばみとして
歯と歯茎の間に存在し目立ちます。

また、歯石は、歯茎にも影響を与え、
ピンク色の歯茎が赤黒く変色させます。


 7.虫歯

みなさんもお分かりのとおり、
虫歯になると黒っぽい、
茶色っぽい色に見えますね。

歯の表面で虫歯が進行し穴が開いていくと、
影の影響でも黒く見えます。

以上の7つが、主な歯の黄ばみの原因です。

>>歯磨き後に飲んでも影響のない飲み物は?

 ■黄ばみを防ぐためにできる8つのこと

歯が黄ばむ原因について、
かかりつけの歯医者さんに聞いてみました。

「歯の黄ばみの主な原因は、
 歯の表面に着色汚れが付着すること。

 時間の経過とともに
 歯の表面に強固な汚れが吸着して、
 通常のブラッシングやフロスでは
 取れなくなってしまいます。

 ですが、歯そのものが
 変色しているわけではなく
 表面的な汚れなので、
 早めのケアで汚れが吸着するのを防いだり、
 吸着した汚れを取り除くことが可能」

とのことです。

出来れば食後や飲み物を飲んだ後は、
歯磨きやうがいをすることが
黄ばみ予防には有効なのですが、
そういうケアが難しいときに可能な、
黄ばみ予防のための簡単な習慣を紹介します。


 1.唾液で歯を磨く

口の中に唾液がたくさん流れていると、
常に歯の表面が洗われている状態になり、
汚れも付着しにくくなります。

食後に歯磨きができないときは、
汚れをとるようにイメージしながら、
舌先を使って
だ液で歯の表面を磨くように
なぞってみてください。

いつでもどこでもできる簡単な方法です。

けれど侮ってはいけません。

意外と予防効果はあるそうですよ!


 2.色の濃いドリンクを飲んだあとは、
  水でうがいをする

色の濃いドリンク、
例えばワインや紅茶、緑茶、コーヒーは
歯に色素沈着を
起こしやすいことが分かっています。

ワインに含まれるポリフェノール、
紅茶やコーヒーに含まれるタンニン、
緑茶に含まれるカテキンなどの色素が、
時間をかけて少しずつ歯の表面に蓄積され、
着色汚れの大きな原因となります。

歯の黄ばみを避けるには、
コーヒーや紅茶はできる限り色が薄い状態で、
例えばコーヒーなら
アメリカンを飲むと良いそうです。

さらに、
口の中を水でゆすぐだけでも、
歯の色素沈着を予防できます。

ドリンクを飲んだあとは、
口の中からのどの奥までを
きれいに洗うようにイメージして、
水でグチュグチュとうがいすることを
お勧めします。

どうしても濃い目のコーヒーや紅茶を飲むときは、
特に気をつけて飲んだ後の水うがいを行うと
予防効果が高まると思います。


 3.カレーは週1回程度にする

カレーなど色素の濃い料理は
色素沈着しやすいので、
食べるのは
週に1回程度にするといいでしょう。

また、しょうゆ、ソース、
ケチャップ、バルサミコ酢などの
色の濃い調味料も、
歯の黄ばみの原因になります。

色素の濃い食事がわかりにくいときは、
衣類に付着すると落としにくい汚れを
想像してみてください。

そんな汚れの原因となる食事は、
歯の黄ばみの原因にもなりやすいといえます。

そんな食事をした後は、
唾液での歯磨きや水うがいを行いましょう。

また例外的なものですが、
歯茎などからの出血も要注意です。

血液も衣類に付着すると、
なかなか落としにくい汚れの代表例です。

ということは、口の中の出血も、
歯の黄ばみの原因になりうると考えられます。


 4.研磨剤入りの歯磨き剤は避ける

研磨剤を含む歯磨き剤は、
ホワイトニング効果があると
宣伝されていますが、
使用方法、頻度に要注意です。

一時的に歯の表面はきれいになりますが、
使いすぎたり長期間利用していると、
歯の表面のエナメル質が削られて、
かえって色素沈着を
起こしやすい歯になります。

歯磨きの際には、
歯磨き剤に頼るのではなく
歯ブラシを細かく動かし、
歯垢(しこう)をきれいに
取り除くようにしましょう。

道具に頼るのは一時的な処置として、
日ごろの習慣で予防に努めましょう!


 5.ガムやおやつ昆布をよくかむ

だ液には、
歯の表面についた汚れや細菌を洗い流す
「自浄作用」があります。

先ほども触れたように、
唾液で歯磨きというくらいですから、
自浄作用もあって不思議ではありませんよね。

ということで、
ガムやおやつ昆布(おしゃぶり昆布)などを
よく噛むことは、
だ液の分泌を促してくれるので、
歯の黄ばみ予防にも効果を発揮してくれます。

特に昆布などの
繊維性の食物に含まれる食物繊維は、
歯の表面を掃除する役割もあります。

また唾液には、
外から侵入する細菌やウイルスを
撃退する抗菌作用や
口臭予防、
歯の表面のエナメル質を修復作用もあり
むし歯を予防する働きもあります。

唾液の自浄作用と、
食物繊維の掃除作用で、
黄ばみを予防しましょう!

口の中が乾燥していると、
細菌が増えやすくなり、
歯周病や虫歯の原因となりえます。

そうすると、
歯の黄ばみや口臭につながるので、
舌やあごを動かして、
唾液の分泌を促す習慣を
心がけましょう。



 6.みかんの皮の白い部分で歯をこする

みかんの皮を剥いたあとの、
実の周りにある白い部分で歯をこすると、
歯の表面の歯石(歯垢のかたまり)を
取り除くと言われています。

ただし、みかんに含まれる
クエン酸は歯の表面を覆う
エナメル質を溶かしやすいので、
こすったあとは放置せず、
歯磨きをするか
水で口をゆすぐようにしましょう。


 7.口呼吸をせず、鼻呼吸を意識する

口呼吸の場合、
歯の表面が乾燥して唾液の分泌が減り、
唾液による自浄作用が低下します。

リラックスしているときや
夢中になっているときなど、
口が半開きになって
口呼吸をしやすくなってしまいます。

口呼吸になっていると、
口の中や唇が乾燥しやすくなるので、
乾燥に気づいたら口呼吸の兆候ありです。

そんなときは
意識して口を閉じましょう。


 8.タバコを吸ったあとはうがいする

喫煙はヤニの成分である
ニコチンやタールが歯につきやすく、
くすみや黄ばみの原因となります。

禁煙することや、
タバコの本数を減らす方がいいのは
当たり前の事実ですが、
止めたくてもなかなか止められないのが
タバコです。

どうしてもタバコを吸い続けるのならば
吸ったあとはニコチンやタールを
流すように水でうがいをしましょう。

>>虫歯なりにくい食べ物を知って積極的に口腔ケア

 ■黄ばんだ歯に対してできる対策

自分の歯を鏡で見て、
「本当に黄ばみがひどいなあ」
と思ったら、
やっぱり歯医者へ行って、
歯のクリーニングで、
黄ばみを除去することが一番の近道です。

でも、忙しくて歯医者へ行く時間が
なかなかとれない方の中には、
自分で歯の黄ばみを取りたいと
そんな方法はないかな、
と考えている方もたくさんいます。

自分で歯の黄ばみを取ることを
実践している方たちは、
日々のケアや歯磨きで
ホワイトニングジェルを使っているようです。

また、歯が黄ばみやすい方は、
研磨剤に頼る市販の歯磨き粉ではなく、
黄ばみを剥がす成分の
ホワイトニングジェルが向いています。

市販の歯磨き粉よりは値段も張りますが、
1週間に一度のケアでも白い歯を持続できます。

これなら多少値段が張っても、
手間が少なくて済むし、
長い目で見ればお得になるかもしれないですね。

早く黄ばみを取って
きれいな歯を手に入れたいなら
参考にしてください!

ただし、
黄ばみの原因を解決するわけではないので、
前述の黄ばみの原因や予防策を参考に、
そもそも歯が黄ばんでこないよう、
気をつけましょうね。

以下に紹介するものは、
黄ばんできたときの
対処方法として参考にしてみてください。


口コミを参考にした、おすすめの歯磨き粉ランキング


 1位 急いで、白い歯を手に入れたいなら、 パールホワイトプロEXプラス



急いで歯を白くしたい人には、
「パールホワイトプロEXプラス」
がおすすめです。

ちょっと高いのですが、
他の商品にはない効果を打ち出しています。

短時間で90%の汚れを取り除きます! 薬用パール ホワイト Pro EXプラスには、歯の漂白に有効な成分、「メタリン酸Na」「ポリリン酸Na」「DL-リンゴ酸」が配合されています。
数年間の汚れが染み付いた歯でも、液に短時間浸しただけで、なんと90%の汚れが落ち、漂白されることが確認されています。
研磨剤不使用! 歯を削る研磨剤は一切使用しておりません。
長く使っても歯が削れる心配がないので、安心して美白を実感していただけます。


個人差はあると思いますが、
2~3日で歯の白さを実感している方がたくさん。

白い歯を実感したら、
使う頻度を1週間に1度にして使い続けても、
白い歯を持続できます。


 パールホワイトプロEXプラスの口コミ

歯の黄ばみと昔吸ってたタバコのヤニがきになってましたが、1回の使用であれ?黄ばみが薄くなったかも?2回目でやっぱり白くなってない?3回目でやっぱ効果出てるー!と実感しました。
色々と市販のホワイトニングを試してみましたが特に効果はなく、こんなにすぐ効果が出てかなりびっくり嬉しいです。高いけど納得!

3日目くらいから少し黄ばみが落ちたかな?
と感じるようになりました。
すぐに変化の欲しい方には
気長な戦いになる覚悟が必要です。

リピート購入しています。
歯磨きの最後に必ずこれを使わないと不安になるくらい、着色が徐々に落ちています。



 2位 歯の黄ばみで老け顔を解消したいなら、はははのは【コハルト】




老け顔を解消するには
「はははのは【コハルト】」がおすすめです。

歯の黄ばみ や 汚れ が気になる方、 歯を白く したい方にオススメの ホワイトニングジェル です。
ポリリン酸ナトリウム と メタリン酸ナトリウム のダブルのホワイトニング成分が歯の汚れの原因となる ステイン にアプローチします。
ホワイトニングだけでなく 口臭ケア もできる ハミガキ粉 です。
植物由来成分 のみを使用しており、 発泡剤 や 研磨剤不使用 の オーガニック 無添加 ハミガキジェル なので安心してお使いいただけます。

2大プレゼントでさらに素敵な笑顔を手に入れてください。
「口元美人の作り方帖」
20年間ホワイトニングに携わってきた
女性歯科医師推薦の「真っ白歯磨き講座シート」

 はははのはの口コミ



タバコのヤニで歯が黄ばんでおり、いつもは定期的に歯科に行き、クリーニングしていましたが、使用して1週間になりますにが、黄ばんでいた歯の着色が白色傾向になり、非常に満足しています。

研磨剤が入っていない歯磨き粉を探していたら
「はははのは」を発見。
漂白剤や発泡剤などの成分が
入ってないので安心して使えます。


 3位 白い歯とピンクの歯茎を手に入れたいなら、ちゅらトゥースホワイトニング




歯を白くする歯磨き粉では見かけない、
厚生労働省が医薬部外品として認定した
「薬用ちゅらトゥースホワイトニング」をお試しください。

医薬部外品とはいえ、
数日後に完璧にきれいな白い歯にはなりません。

歯を白くする効果効能は、
医薬部外品として認定されてるので安心。

多少時間はかかっても
あなた自身のきれいな歯を取り戻したいなら、
使ってみてください。

 薬用ちゅらトゥースホワイトニングの口コミ

これを使ってから歯白いねと言われることが増えました。
いろいろなものを試してきましたが、これはオススメします。

長年の喫煙で、歯が黄色、茶色でまだらになってて、凄い汚かった。
使って1ヶ月で綺麗になった。朝と夜一回のブラッシングは、10分ぐらい。
でも、タバコを吸ってたら効果薄いかも。

「不自然な白い歯になると困る」と思ってましたが
そんなことはありませんでした。
子供にも「ママの歯きれい」ってほめられました。


 4位 コストパフォーマンスを重視するなら、オーラパール




じっくり、歯の白さを追求したい方には
「OraPearl(オーラパール)」がお勧めです。

使い続けると、
ワンランク上の歯の白さが手に入ると
口コミで評判です。

塩味なので、
最初は戸惑いがあるかもしれませんが、
磨けば、歯はツルツル。

*鶏卵アレルギーの方は使用しないでください。

 オーラパールの口コミ

お値段の価値はあります。
ほんの少量でいいので長持ちしますし、健康も考えると結局はお得ではないでしょうか。
歯も随分白くなりました。

味は、塩味っぽくて辛い感じですが歯磨き後お口の中がさっぱりします。
効果もある様な感じがします。何となく歯が白くなった気がします。


 5位 オーガニックにこだわって白い歯にしたいなら、プレミアムブラントゥース



オーガニックにこだわるなら
人気上昇中のオーガニックホワイトニングジェル
「プレミアムブラントゥース」がおすすめです。

海外セレブが
オーラルケアとして使っている
ココナッツオイルやパパイン、
茶カテキンで歯の健康とホワイトニング。

特徴的なのが、
ブラントゥースを口に含む
オイルプリングの方法も公式サイトに。

オーガニックに関心のある方は
使い始めているようです。

口コミでは、
「だまされたと思って一度使ってみてください」と、おっしゃる方も


 プレミアムブラントゥースの口コミ

磨き終わりのすっきり感もあり、使い始めて2週間ほどで気持ち白くなってきたかな?という感じです。
値段は高めではありますが効果はあるかなと。

しかしステイン・ヤニの着色汚れを着実に落としてくスゴイやつです。
使って1か月経ちますがだんだんと歯が輝いてくるのを感じます。



以上がお勧めの歯磨き粉でした。

歯を白くする歯磨き粉や
ホワイトニングジェルは選べましたか。

選べた方は、
1か月後の自分のきれいな歯を想像しながら
毎日ケアしてください。

黄ばんだ歯を放置しても、損なことばかりですから。

どんな方法であれ、
継続することがとても大切ですからね!!


関連記事はこちらから ↓↓

>>歯ブラシがなくてもできる、3つの口腔ケア

>>だれもがやっていそうなNGな歯の磨き方

>>えっ、そんなに短いの?意外と知らないハブラシの交換時期とは?

>>寝不足も原因かも!?歯周病セルフチェック

>>甘く見ているととても怖い歯周病について ちゃんと歯周病ケア出来ていますか?


ちょっとでも応援しようかなと思った方は、
以下のランキングボタンを
ポチポチっと押して頂けると嬉しいです♪
それが私の励みになります。
もちろんコメントも大歓迎です!!

にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ
にほんブログ村


育児・3人兄弟/姉妹 ブログランキングへ



nice!(23)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 23

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。