トレーニングを続けるための8つの秘訣:wajifudou産の日記:SSブログ
SSブログ

トレーニングを続けるための8つの秘訣 [健康や運動に関すること]

トレーニングを続けるための8つの秘訣

2402391.jpg

トレーニング自体の効果については、
すでに多くの方がご存知だと思います。

やらないよりは、やった方がいいのは
当たり前ですよね!

しかし、やった方がいいのはわかっていても
継続するのが結構難しく、悩みの種だったりもしませんか?

せっかくの有意義なトレーニングも、
継続的に行わなければ意味がありません。

トレーニングは継続してこそ
その効果を最大限に発揮してくれるのですが、
効果が出てくるまでに少し時間がかかるので、
効果を実感できるまで継続するのがなかなか難しかったりします。

今回はどうしたら長く継続できるか
ということについて考えていきます。


  ①サボる要因を減らす
②トレーニングの時間帯を決めておく
③マンネリ化を防ぐ
④無理をせず、マイペースで
⑤仲間を作る・誘う
⑥結果や経過を「見える化」する
⑦自分にご褒美を用意する
⑧努力は裏切らないと強く信じる
まとめ




①サボる要因を減らす


 
いつでもトレーニングできる場所を確保しておく、
必要な道具はすぐに使える場所に置いておくなど、
準備をしなくてもすぐに取り組める、
そんな環境を整えておきます。

どんなに簡単な準備でも、
運動を始めるための障害になりかねませんよ。

逆に考えると、
道具も要らず場所も選ばないトレーニングであれば、
サボる要素はかなり減らせます。

まずはいつでもどこでも簡単に、
取り組めるトレーニングから始めて、
習慣付けるところから目指してみてはいかがでしょうか?


②トレーニングの時間帯を決めておく



トレーニングの時間帯を固定して、
トイレで用を足すが如く、
トレーニングを生活の一部にしていきましょう。

そうすることで、
「時間があるときに取り組むトレーニング」
から
「習慣化したトレーニング」
が行えるようになります。

そして、生活の一部となったトレーニングは、
目標を達成した後も継続できます。

健康維持のためにも、
トレーニングは継続して取り組めるよう
いろいろな工夫をちりばめましょう!

③マンネリ化を防ぐ



同じことを継続していると、
マンネリ化してくることは、
よくあることですよね。

マンネリ化してサボり癖をつけないために、
トレーニング内容にも変化をつけるのが
賢明な方法です。

別種目に取り組むのも良い方法ですが、
ペースを速めたり、ゆっくりにしたり、
回数を変化させるだけでも、
マンネリ化予防には効果があります。

時には運動環境や道具を変えてみるのも、
効果的です。

トレーニングに色々な変化をつけて、
マンネリ化を防ぎましょう。

④無理をせず、マイペースで



体調を崩したり怪我をしたりしないよう、
自分のペースは守りましょう。

体調がすぐれない時などは、
無理せず休んでも大丈夫です。

ボディメイクは自分との闘いです。

周囲の目を気にしたり、
周囲の環境に流されないよう、
目標を定期的に確認しつつ、
トレーニングに取り組みましょう。

ストイックに自分を追い詰めすぎたり、
周囲の目を気にしすぎると、
かえってストレスになることがあります。

⑤仲間を作る・誘う



独りで黙々と続けていくには限界があります。

トレーニングは自分との闘いだと思いますが、
共感してくれたり応援してくれたり、
目標を共有できる仲間がいると、
モチベーションの維持がしやすくなります。

家族や友人の健康のためにも
一緒に取り組めるよう巻き込んでみてはどうでしょう。

ジムに通っているなら、
そこで新たな仲間を作るものありですよね!

⑥結果や経過を「見える化」する



一所懸命に仕事をして給料が増えたら嬉しいですよね?

トレーニングも同じで
効果が目に見える形で分かれば達成感が生まれますし、
さらに高いレベルに取り組もうと意欲が湧いてきます。

また途中経過が
数字などのわかりやすい指標で確認できると
目標達成までどの程度進んでいるのか、
把握できます。

思ったよりも成果が出ていないときは、
軌道修正も行いやすくなりますし、
想定以上の効果を実感しやすくもなります。

回数や重量の変化を目安にしてもいいし、
継続日数を指標にしてもいいと思います。

⑦自分にご褒美を用意する



決めた期間トレーニングを休まずに継続できた、
当初の設定目標を達成できた
などという時には、
あらかじめ自分へのご褒美を決めておくと
大きな励みになります。

自分で自分を誉めてあげる「自己報酬」は、
やる気と継続力を維持する方法の1つです。

また誰かの協力を得て、
報酬を約束してもらうのも常套手段ですよね。

目標を達成できたら、
何か欲しいものを買ってもらうとか、
食事に連れて行ってもらうとか。

何らかの形で、
目標達成後のご褒美を決めておくと、
モチベーションは俄然高まりますよ!!

⑧努力は裏切らないと強く信じる



トレーニングの効果は、
実感できるまでに3ヶ月位はかかる、
と言われているので、
効果を実感できる前に挫折してしまう人が
後を絶ちません。

効果が表れるかどうか分からないまま、
数ヶ月ひたすら努力を強いられるのは、
どんなことでも長続きはしないものです。

しかしトレーニングに関しては、
その心配は無用です。

適切に継続的に行えば、
決して裏切らず必ず報われるのがトレーニングです。

トレーニングは、
効果が出るまでに時間がかかるので継続が難しい。

しかし信じて諦めなければ
必ずといっていいほど結果に繋がります。

そして良い変化というのは、
自分ではなかなか気付き難いものです。

逆に悪い変化には敏感に気づきやすいものです。

トレーニングを継続していくと、
身体が軽くなったと感じたり、
疲れにくくなったり、
姿勢が良くなったりしてきます。

そのほかにも、
負荷強度は確実に上がっていくので、
それすらもトレーニングの効果と言えますよ!



まとめ



寒くなってくると運動不足になりがちです。

寒い冬が過ぎて春が近づいてきたら、
トレーニングに最適な季節の到来です。

寒い時期の癖で何もせずにいるよりも
運動習慣を身に付けて、免疫力を高めたり
健康年齢を引き上げたりしましょう!

トレーニングを継続するためには、
まずトレーニングを始めるところからです。

  ①サボる要因を減らす
②トレーニングの時間帯を決めておく
③マンネリ化を防ぐ
④無理をせず、マイペースで
⑤仲間を作る・誘う
⑥結果や経過を「見える化」する
⑦自分にご褒美を用意する
⑧努力は裏切らないと強く信じる

継続を妨げる要因はいくらでもありますが、
解決策もちゃんとあります。

トレーニング内容も大切ですがトレーニングを日々継続して、
理想のボディメイクを目指しましょう!

関連記事はこちらから ↓↓

>>肉を食べたら太る?太らない?ちょっと別視点で考えてみる

>>理想のボディメイクのために「自分の必要カロリー」を知ろう!

>>筋肉痛の時に筋トレはしても良い?筋トレの9つの疑問

>>筋トレは筋肉痛にならなくても効果ある?

>>筋トレの効果を台無しにしてしまう4つの行動


ちょっとでも応援しようかなと思った方は、
以下のランキングボタンを
ポチポチっと押して頂けると嬉しいです♪
それが私の励みになります。
もちろんコメントも大歓迎です!!

にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ
にほんブログ村


育児・3人兄弟/姉妹 ブログランキングへ


nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 11

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。