生え変わるからと言って乳歯のむし歯を放置していませんか?:wajifudou産の日記:SSブログ
SSブログ

生え変わるからと言って乳歯のむし歯を放置していませんか? [疑問に思って調べたこと]

生え変わるからと言って乳歯のむし歯を放置していませんか?

2642830.jpg

乳歯とは、子供のときに生える歯のことです。

乳歯が抜けたあとには永久歯が生えてきます。

子供の発育・成長において乳歯の発達は
将来の歯の基礎的な機能を築く上で
とても重要な過程となります。

だからこそ、
乳歯だからといって虫歯になっても、
その予防と対策は怠ってはいけません。

以前の私は、
乳歯はいずれ生え変わるから、
虫歯になっても気にする必要はない、
と思っていました。

ところが、
たとえ生え変わるからといって、
虫歯を放置するのは、
後々に悪影響を及ぼすそうです。

今回は、子供の歯の健康を守るために知っておきたい、
乳歯の基礎知識について調べてみたので
情報共有していきたいと思います。

■乳歯の主な役割

■乳歯が生え変わる時期

■乳歯と永久歯の違い

■乳歯は虫歯になりやすく進行が早い

■乳歯の虫歯を予防するには?



■乳歯の主な役割



◎噛む

食べ物を噛み砕いたり噛み切ったりすることで、
胃腸での消化を助け、
栄養素の吸収が効率よくなります。

また、よく噛むことで
顎が発達し顔の形も整います。

顎の発達は歯並びにも好影響です。


◎発音

乳歯が生えることで正しい舌の位置を覚え、
言葉を上手に発音・構音できるようになります。


◎永久歯の誘導

生え変わり時期に、
乳歯の根の部分(乳歯根)が吸収されます。

歯根吸収が進むと、
ほぼ歯冠のみとなって自然に抜け落ち、
その永久歯が正しい位置に導かれます。

その際に、
歯並びの良さも大きくかかわってきます。

永久歯が正しい位置に生えてくるためにも、
虫歯になって乳歯が失われ、
歯並びが悪くなったりするのは
大きな損失ですね。


■乳歯が生え変わる時期




乳歯のもととなる歯胚は、
妊娠7~10週目(妊娠3ヶ月頃)に形成され、
生後8ヶ月頃に下顎の乳中切歯(前歯)から
生え始めます。

乳歯の生え変わりの時期や順番には個人差がありますが、
全ての乳歯が生え揃うまでにはおよそ2~3年かかり、
その後、乳歯から永久歯へと生え変わるのは
6~12歳頃です。

■乳歯と永久歯の違い



同じ歯でも、乳歯と永久歯には大きさや色、
歯質、本数などに違いがあります。

◎大きさ

永久歯と比べて、
乳歯の方が一回り小さいサイズです。

◎色

乳歯は白に近い色をしていますが、
永久歯は黄みがかった色をしています。

◎歯質

エナメル質、象牙質、歯髄、セメント質などそれぞれを
構成する組織に違いはありませんが、
乳歯は永久歯と比べ、エナメル質や象牙質の厚みが
1/2しかないのが特徴です。

◎本数

乳歯の本数は全部で20本であるのに対し、
永久歯は親知らずを含めて32本あります。

■乳歯は虫歯になりやすく進行が早い



乳歯は、永久歯に比べてやわらかく酸に弱いため、
虫歯になりやすく進行も早いです。

また、エナメル質や象牙質に厚みがなく、
虫歯になると一気に進行してしまいます。

特に、小さな子供であれば
上手に痛みを伝えることが難しいこともあり、
大人が気付いたときには神経にまで達しているなど、
重症化するケースも少なくありません。

日ごろから子供の歯のケアをしっかりと行うことで、
虫歯を予防し、
万が一にも重症化しないよう、
子供の歯磨きをサポートする必要がありそうですね。

我が家では、子供の歯磨きケアに加えて、
定期的に歯医者さんで診察してもらうことで、
虫歯予防に取り組んでいます。


◎乳歯の虫歯の感染経路

虫歯の原因菌は唾液から感染します。

食器・スプーン・箸の共有や口移しなどが原因で、
大人の口腔内に存在している虫歯菌が
子供の口腔内へと侵入することで、
虫歯が発生します。

このように虫歯の感染経路は
ある程度わかっているため、
感染予防に努めることが第一です。

判ってはいても、
なかなか感染を防ぐのは難しいですよね。


◎乳歯が虫歯に感染しやすい時期

乳歯が虫歯に感染しやすいのは、
「感染の窓」と呼ばれる
生後19~31ヶ月(1歳7ヶ月~2歳7ヶ月)の時期です。

この時期を乗り越えれば、
それ以後は虫歯に感染しにくくなります。

感染しやすい時期は、
長い人生の中では短い期間です。

親の務めとして、
子供に虫歯を感染させないよう、
親自身だけでなく親戚や友人にも注意を促して、
取り組みましょう。


◎乳歯の虫歯を放置すると
 主に5つの悪影響が生じます

乳歯の虫歯は成長途中の子供の身体に
さまざまな悪影響を及ぼします。

「いずれ乳歯は永久歯に生え変わるから」
といって決して虫歯を放置してはいけません。

楽観的に考えていると、
後々に取り返しのつかない事態になってしまいますよ!

乳歯の虫歯を放置すると
次のような悪影響があるため適切な治療と、
その後の予防策が必要です。

将来の身体づくりのためにも、
乳歯のうちから子供の口の中の健康づくりを
徹底することが大切です。


①偏食になりやすい

虫歯により、噛む時に痛みを生じたり、
噛みにくくなったりすると、
固い食べ物を避けるようになるなど
偏食になりやすくなります。

単純な嗜好の違いではないので、
改善しやすいかと思います。


②顎が十分に発達しない

虫歯になり上手に噛めなくなることは、
顎の発達にも悪影響を及ぼします。

虫歯によって痛みがあると咀嚼回数が減りますし、
噛む力の発育・顎の発達を妨げます。

また脳の発達にも影響するとも言われています。


③虫歯のリスクが高まる

虫歯を放置していると、
口の中で細菌が増え続けてしまいます。

そのために口の中の細菌が増殖しやすくなり、
他の歯が虫歯になるリスクを高めてしまいます。


④永久歯の歯並び

虫歯になって早期に乳歯を失い、
両隣の歯が傾いてしまうと、
永久歯が生えてくるのに十分なスペースが無くなり
歯並びが乱れてしまいます。

後々に歯並びの矯正が必要になる場合もなり、
余計な出費を余儀なくされてしまいます。

矯正費用を子供の教育に当てられるかもしれませんから、
不必要な出費は避けたいですよね。


⑤永久歯の発育を妨げる

乳歯の虫歯が進行して歯髄にまで達すると、
乳歯の下で育っている永久歯に
悪影響を及ぼします。

変色や凹みのある永久歯が
生えてくる場合もあります。


■乳歯の虫歯を予防するには?




乳歯の虫歯を予防する方法として、
以下のような方法があります。


◎家族全員の口腔ケア

赤ちゃんは
無菌状態で産まれてきます。

つまり生まれたばかりの赤ちゃんの口の中には
虫歯菌は存在しません。

子供の虫歯を防ぐには、
子供に虫歯菌を感染させないように、
妊娠中から家族全員が
セルフケアや定期的な歯科検診を徹底し、
口腔内を清潔に保つことが大切です。

未治療の虫歯がある場合には、
早めに歯科医院で治療を受けましょう。

それが将来の子供のためになることですから。


◎適切なブラッシング

乳歯から永久歯へと生え変わる時期は、
歯並びが悪くブラッシングがしにくい時期です。

奥歯の溝や前歯の
磨き残しなどに注意しながら、
虫歯の原因となる
歯垢をしっかり除去することが大切です。

小さな子供の場合、
一人では十分に磨けない部分もありますので、
仕上げ磨きをしてあげるといいそうです。

我が家では小学校卒業まで
仕上げは磨きを行うようにしています。

歯磨きの行い方に不安がある場合は、
歯科医院でブラッシング指導を
受けるのも良いですし、
定期的な歯科受診で虫歯チェックをしてもらうのも
良いと思いますよ。


◎フッ素の活用

フッ素は歯垢内の細菌の活動を抑制し、
再石灰化を促進して歯質を強くしてくれます。

乳歯は永久歯と比べてフッ素を取り込みやすい
という特徴があるため、
子供のうちからフッ素を活用することで、
より高い虫歯予防効果が得られます。

フッ素の利用方法としては、
フッ素配合の歯磨き粉やフッ素洗口、
歯科医院で受けられるフッ素塗布などがあります。





いかがでしたか?

子供が生まれると、
何かと色々と調べまくってしまいがちです。

子供の虫歯にも注意を払っていましたが、
乳歯が虫歯になっても、
どうせいずれは生え変わると思って、
少し甘く考えていました。

ところが乳歯の虫歯も、
永久歯の虫歯も甘く考えてはいけませんね。

子供の将来を考えるなら、
虫歯菌を移さないことが第一で、
それでも虫歯になってしまったら、
早期治療と再発予防が大切ですね。

まだまだ我が家には、
歯磨きを嫌がる子供がいるので、
仕上げ歯磨きは欠かせません。

今回調べて学んだことを、
我が子たちにしっかり還元したいと思います。



関連記事はこちらから ↓↓


>>子供の歯を虫歯から守るため、今、知っておきたいこと

>>歯ブラシがなくてもできる、3つの口腔ケア

>>これで虫歯知らず!?歯磨き以外にできる虫歯予防の方法は?

>>ちょっと気になる子供の睡眠の疑問 歯ぎしり いびき おねしょ 夜泣き

>>よく噛んで得られる6つの良い事とそのコツ!


>>毎日歯を磨いているのに虫歯になるのはなぜ?

>>クレンチング症候群って何??


ちょっとでも応援しようかなと思った方は、
以下のランキングボタンを
ポチポチっと押して頂けると嬉しいです♪
それが私の励みになります。
もちろんコメントも大歓迎です!!

にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ
にほんブログ村


育児・3人兄弟/姉妹 ブログランキングへ

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。