カブトムシの幼虫がまた死んだ?それとも・・・:wajifudou産の日記:SSブログ
SSブログ

カブトムシの幼虫がまた死んだ?それとも・・・ [カブトムシ]

カブトムシの幼虫がまた死んだ?それとも・・・

102399.jpg

以前にカブトムシの幼虫が死んでから、
もうすぐ6歳の長男の朝の日課として
カブトムシの幼虫の飼育ケースに霧吹きを
することにさせました。

そして、毎日欠かさず行っていたのですが、
今朝の日課を行っていると、私を呼ぶので
どうしたのか聞いてみると・・・

なんと!
またしてもカブトムシの幼虫が黒くなって
死んでいる! とのこと。

あちゃ~と思いながらも確認してみると・・・

スポンサードリンク


カブトムシの幼虫は無事でした。

KIMG0786.JPG

よく見ると黒くなっているように
見えましたが、以前に死んだカブトムシの
幼虫よりも赤黒いようすです。

以前に死んだカブトムシの幼虫は、どす黒く
真っ黒な印象でした。

そして、飼育ケースを軽く叩くと
カブトムシの幼虫は今までに見たこともない
ような早さの動きをしていました。

これはもう間違いないでしょう。

まだ姿かたちは幼虫のままですが、このまま
順調にいけばサナギになるはずです。

サナギのまま死んでしまう個体もいますが、
上手くいけば成虫のカブトムシが見られる
かもしれません。

あまり刺激しすぎないよう、子供たちに注意
を促して、このまま様子見とします。

幸いにもサナギになりつつある幼虫は、
飼育ケースの底のほうにいるので、日光が
当たる心配はなさそうです。

しっかりとサナギになったら、その様子も
子供たちと観察したいと思います。




また、サナギから成虫になったばかりの
時にしか見られない、白い羽のカブトムシも
ばっちり観察できるよう、毎日欠かさずに
様子を見ていこうと思います。


今現在、我が家には2匹のカブトムシの幼虫
がいます。

1匹はサナギになりかけていますが、
もう1匹の方はまだ幼虫のままのようです。

こちらもいつサナギになり始めるか
分からないので、毎日の世話と観察をしっかり
やっていこうと思います。





スポンサードリンク




今回のようにカブトムシの幼虫の変化に
気付いた長男をしっかり褒めてやろうと
改めて思いました。

その観察力は大したものです。

毎日欠かさず世話をしていたのでカブトムシの
幼虫の変化を見逃さなかったのでしょう。


「成虫カブトムシの飼育方法と心構え!」 はこちらへ

「カブトムシの幼虫が無事に羽化しました!」 はこちらへ

「カブトムシの幼虫がサナギになってから・・・」 はこちらへ

「カブトムシの幼虫が、また死んでしまった!」 はこちらへ

「カブトムシの幼虫の育て方 腐葉土の使い方と糞の利用方法」 はこちらへ

「カブトムシの幼虫のオス・メスの見分け方 重さ 大きさ 模様で判断できる!」 はこちらへ

「カブトムシの幼虫を通して、昆虫たちとの共存共栄について考える」はこちらへ

「カブトムシの幼虫に餌は必要か?いったい何を食べているのか?」 はこちらへ


スポンサードリンク




ちょっとでも応援しようかなと思った方は、

以下のランキングボタンをポチっと押して頂けると嬉しいです♪


にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ
にほんブログ村


子育てパパ ブログランキングへ

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。